×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はお空の日です。
いつもながらLSはひとりぼっちです(^^;
水取りから参加して、壷の取り合いです。
私はこっそり弱体と神聖スキル上げ・・・((((・_・|コソコソ・・
ものっすごい低かった神聖スキルが弱体をやっと追い越しました。
が、Aなので先はまだまだ長いですヨ・・orz
これを青字にするにはもうナイトするしかありません。
・・・カンストしなくてもいっか。(え;)
その後は玄武戦。
青さんの一人光連携に合わせてMBホーリーなんぞやってみましたが・・・
MBで9。通常で7。わー(*´∇`*)・・・
今日はそこで終わり、との事でしたので帰ろうとすると
「あ、オーロラだ」
天候オフにしているので早速オンに変えてみました。

クフィムとはまた違って見えて綺麗です(*^-^)
いつまでも、ボ〜っと見てても良かったんですが
「ビシージ来てるな」の一言で即参加決定w
召喚に着替えて荷物も持ち替えず乱入です〜
レベル3でしたので、入るともう【敵】【どこですか?】
とりあえずガッツリもらえたアイテムでHPを上げて自分に印ケアルケアルケアル〜(゜ρ゜)ノ
そして撤退・・・間に合ったw
200程戦績頂いてきました。
アトルガン戻ったんだし、折角だから五蛇将クエの続きを見よう。
後はアイテムトレードだけだったので楽チンです。
ザザーグのイベントはオルドゥームリング使えば楽に飛べるので先にナジュリスを。
うーん・・どっちかと言えばザザーグのイベントの方が面白かったかな?
長いけどw
これで残る五蛇将クエはガダラルとミリ。
美味しい所を最後に残しておくというアレでしょうか?w
5人の中じゃこの二人が人気なんですよね?
私も実は最近ガダラルがお気に入りです(〃д〃)【たのしみ】
その後チョコボの卵を貰いに行って厩舎に預け、宝探しに。
その辺りでやっとLSに侍さんが入って来て緑文字が出てきましたw
サンド出身な侍さんは全くウィンクエをしていなかったそうで・・(^^;
「今日2つもやったw」二つでオィ(・_;☆\(-_-)
しかも、モグハウス拡張とシャントット様クエw
モグハすらやってなかったのか・・・(^^;
その時のログなのですが。

何かクエクエ言いすぎw
会話的には変な所は無いのですが、
私のログは「クエ」だらけなのでちょっと笑ってしまったデス。
そろそろからくりパーツ【ください】
いつもながらLSはひとりぼっちです(^^;
水取りから参加して、壷の取り合いです。
私はこっそり弱体と神聖スキル上げ・・・((((・_・|コソコソ・・
ものっすごい低かった神聖スキルが弱体をやっと追い越しました。
が、Aなので先はまだまだ長いですヨ・・orz
これを青字にするにはもうナイトするしかありません。
・・・カンストしなくてもいっか。(え;)
その後は玄武戦。
青さんの一人光連携に合わせてMBホーリーなんぞやってみましたが・・・
MBで9。通常で7。わー(*´∇`*)・・・
今日はそこで終わり、との事でしたので帰ろうとすると
「あ、オーロラだ」
天候オフにしているので早速オンに変えてみました。

クフィムとはまた違って見えて綺麗です(*^-^)
いつまでも、ボ〜っと見てても良かったんですが
「ビシージ来てるな」の一言で即参加決定w
召喚に着替えて荷物も持ち替えず乱入です〜
レベル3でしたので、入るともう【敵】【どこですか?】
とりあえずガッツリもらえたアイテムでHPを上げて自分に印ケアルケアルケアル〜(゜ρ゜)ノ
そして撤退・・・間に合ったw
200程戦績頂いてきました。
アトルガン戻ったんだし、折角だから五蛇将クエの続きを見よう。
後はアイテムトレードだけだったので楽チンです。
ザザーグのイベントはオルドゥームリング使えば楽に飛べるので先にナジュリスを。
うーん・・どっちかと言えばザザーグのイベントの方が面白かったかな?
長いけどw
これで残る五蛇将クエはガダラルとミリ。
美味しい所を最後に残しておくというアレでしょうか?w
5人の中じゃこの二人が人気なんですよね?
私も実は最近ガダラルがお気に入りです(〃д〃)【たのしみ】
その後チョコボの卵を貰いに行って厩舎に預け、宝探しに。
その辺りでやっとLSに侍さんが入って来て緑文字が出てきましたw
サンド出身な侍さんは全くウィンクエをしていなかったそうで・・(^^;
「今日2つもやったw」二つでオィ(・_;☆\(-_-)
しかも、モグハウス拡張とシャントット様クエw
モグハすらやってなかったのか・・・(^^;
その時のログなのですが。

何かクエクエ言いすぎw
会話的には変な所は無いのですが、
私のログは「クエ」だらけなのでちょっと笑ってしまったデス。
そろそろからくりパーツ【ください】
PR